子どもたち、そのまた子どもたちのために
豊かな地球を守りたい
そして伝えたい

子どものナチュラルコスメブランドとして
産声をあげたTina naturalは
子どもたちとともに
地球にやさしい取り組みを広げていきます

サスティナブルな取り組み

  • 海にやさしい

    生分解性の高い成分を使用。排水の影響を極力減らしています。

  • 温暖化対策

    容器は96%サトウキビ由来のバイオポリエチレン素材。サトウキビは非可食の部分をつかっています。

  • アップサイクル

    オリジナル植物エキスの緑茶エキスとカレンデュラエキスは、植物の製品化されなかった部分を使用しています。

  • 障がい者福祉

    商品の発送作業は、就労継続支援A型事業所「アイエヌライン合同会社」さまに委託しております。

パートナー企業様との取り組み

  • 仙霊茶さま

    兵庫県神河町で300年つづく茶畑を継承した「お茶のスタートアップ」企業さま。
    神河の清らかな水と、山々の豊かな恵み、そして300年の間、大切に守られてきた銘茶。
    大切に育てられた緑茶の飲用としては使用されない毛羽と呼ばれる部分をご提供いただき緑茶エキスに使用させていただいております。

  • ベレケの村さま

    中央アジア・キルギスの村で生活をされていたご夫婦が、日本で農を通じてキルギスから学んだことを実践していきたいという思いの元、千葉県南房総市で営まれているカレンデュラ農家さま。
    環境負荷のなるべく掛からない循環農を実践した畑から生み出される、カレンデュラ。ドライハーブなどで使用されなかったガクの部分を買い取らせていただきカレンデュラエキスに使用させていただいております。

  • 就労継続支援A型事業所 アイエヌラインさま

    誰しもが職業を通して社会参加が出来る「共生社会」の実現に向けた取り組みを行っているアイエヌラインさま。

    一般企業で働くことが難しい65歳未満の方を対象に一定の支援を受けながら継続して働けるような職場を提供されていらっしゃいます。

    Tinanaturalではアイエヌラインさまに発送業務を委託させていただいております。